お知らせ(新着情報)
「いばらきアマビエちゃん」登録のご協力をお願いいたします
「いばらきアマビエちゃん」とは?
ガイドラインに沿って感染防止に取り組んでいる事業者を応援するとともに、感染者が発生した場合にその感染者と接触した可能性がある方に対して注意喚起の連絡を図ることを目的としたシステムです。
「いばらきアマビエちゃん」チラシをダウンロード(新しいウインドウで開きます)
利用方法
県民の方へ
- 訪れた店舗・イベント会場等に掲示された二次元コードを携帯端末で読み取ります。
- 自動で起動するメールアプリから空メールを送信すれば設定完了です。
- 感染者が発生した際に、その感染者と同じ日に同じ施設にいた方に対してメールでお知らせします。
メリット
新型コロナウイルスの感染者が発生したとき、感染者と同じ日に同じ施設を利用した方はメールでお知らせを受け取ることができます。
事業者の方へ
- 「登録・発行フォーム(外部サイトへリンク)」から店舗等の情報や取組むガイドラインの項目を登録すると、二次元コードが印字された「感染防止対策宣誓書」が発行されます。
- 発行された「感染防止対策宣誓書」を印刷し、施設内に掲示してください。
- 施設利用者に対して「感染防止対策宣誓書」の二次元コードの読み取りを依頼するなどシステムの利用を呼び掛けてください。
メリット
店舗やイベントなどの感染防止対策を分かりやすく提示でき、県などのガイドラインを遵守していることをPRできます。システムを導入することで、お客様に安心してお店をご利用いただけます。
感染拡大防止のため、ぜひ「いばらきアマビエちゃん」登録のご協力をお願いいたします。
くわしくはこちら
茨城県HP 「いばらきアマビエちゃん」について
関連ファイルダウンロード
- いばらきアマビエちゃん チラシPDF形式/2.65MB
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは常陸太田市観光物産協会です。
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
常陸太田市観光物産協会ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。