いばらきグリーンツーリズム

いばらき県北民泊(田舎 生活体験)のご案内

いばらき県北民泊(田舎生活体験)のセールスポイント

  • 首都圏等から2~3時間とアクセスが良く、バス代や移動時間の負担軽減につながります。
  • 海・山・川と自然に恵まれており、自然体験の素材が豊富です。
  • 農業生産全国上位で、農業体験の種類が豊富です。
  • 民泊の受入は最大で月4回程度の受入に制限しており、ビジネス化していません。

茨城県北地域が目指す民泊(田舎生活体験)の基本的な考え方

  • 人と人とのふれあいを大切にします(双方向交流の精神)。
  • コンセプトは『体験する』・『交流する』・『学ぶ』です。

ポイント

ほとんどの家が専業農家だったという時代はもう昔の時代で、現在は兼業農家や家庭菜園程度の家も多くなっております。

民泊体験は「農家に泊まること」が目的でなく、「人と交流する、農村生活を体験する」とお考え下さい。

双方向の交流を実現するため、民泊の受入には条件があります

  • 民泊を希望する学校(団体)は、民泊の意義を理解していること。
  • 民泊の目的等について、生徒(児童)に事前指導をお願いします。
  • 各家庭ごとのありのままの生活体験が基本です(統一した食事・プログラムはありません)。
  • 各家庭とのふれあい・交流を重要視しているため、携帯電話、ゲーム等の持ち込みは原則禁止とさせていただきます。
  • 民泊体験時においては、各家庭の指示にしたがってください。

以上、双方向交流の精神、意義をご理解いただけない場合は、民泊の受入をいたしかねますのでご了承ください。

民泊受入体制

※内容詳細については、当スタッフとお打合せください

受入地域 常陸太田市・常陸大宮市・大子町・日立市  ※北茨城市では「民宿」での受入となります。
登録軒数 約290軒。 
受入対象 教育旅行(原則 小学生・中学生)。
受入人数 原則20~200名。
配宿人数 原則3~4名(1軒あたり)※諸事情により一部2名又は5名になる場合があります。
配宿地域 概ね半径30~40分程度 ※100名以上については、広域(複数の市町)受入となる場合があります。
開・閉村式 原則、受入協議会ごと(クラス別)の分散開催となります。
本部 民泊配宿地域付近に設定いたします。
見回り等 いばらきグリーンツーリズムスタッフ(2~4名程度)&公用車(最大3台)を配置します。

受入体制

『受入体制』の画像

民泊受入までのスケジュール

40日前頃 いばらきグリーンツーリズム ⇒ 学校(団体) 配宿家庭一覧の提出
※学校にて配宿作業(家庭ごとに宿泊者の割振、アレルギー等の有無を記載など)
20日前頃 学校(団体) ⇒ いばらきグリーンツーリズム 配宿家庭一覧の提出
1~2週前 受入家庭事前説明会の開催 ※日程、配宿一覧、アレルギー等の説明、安全衛生講習 などを実施

民泊タイムスケジュール

1泊2日

日次 時間 行程
1日目 13:00 開村式
13:30 各受入家庭に移動
  体験活動・夕食・入浴・宿泊
2日目   朝食・体験活動
  昼食
13:30 閉村式
14:00 出発

※開村式 受入地域及び生徒代表挨拶 受入家庭マッチング

※閉村式 受入地域及び生徒代表挨拶 記念撮影、受入家庭へのお礼

2泊3日(民泊2日)

日次 時間 行程
1日目 13:00 開村式
13:30 各受入家庭に移動
  体験活動・夕食・入浴・宿泊
2日目   終日 受入家庭にて
  朝食・体験活動・昼食・
  体験活動・夕食・入浴・宿泊
3日目   朝食
9:00 閉村式
9:30 出発・集合体験・昼食

※3日目 昼食後出発となります。

2泊3日(民泊1日・ホテル1日)

日次 時間 行程
1日目 13:00 開村式
13:30 各受入家庭に移動
  体験活動・夕食・入浴・宿泊
2日目   朝食
10:00 閉村式
10:30 出発・集合体験・昼食
17:00 ホテル到着
  夕食・入浴・宿泊
3日目   朝食
9:00 ホテル出発
  集合体験・昼食

民泊滞在時の主な体験内容

農村での体験に決められたプログラムはなく、ありのままの一日を体験します。

食事

共同調理が原則(一緒に作って一緒に食べる)。

作業や家の仕事(例)

  • 野菜、果物等の収穫体験
  • 草取りや農地整備
  • 漬物づくり
  • 干し芋づくり
  • 家畜の世話
  • 家の掃除
  • 薪割り
  • 山菜とり
  • わら細工
  • 雨降りの場合は、皮むき、箱詰め、JAでの卸し作業、室内での障子・襖の張替 など

民泊時の安全・衛生対応

事前対応

  • 安全・衛生管理研修会を年1回以上実施します。
  • 受入1~2週間前に、受入家庭を対象にした事前研修会を開催し、生徒(児童)の健康連絡カードを受入家庭に渡し、情報の共有化を徹底(特にアレルギー)します。
  • 室内飼いの動物(ペット)の有無をプロフィールに記載します。※動物アレルギーがある生徒(児童)対応

病気・事故の場合の対応

  • いばらきグリーンツーリズムスタッフが昼夜を問わずサポートします。
  • 診察が必要な場合は、最寄りの病院に診察をお願いし、それ以上の対応が必要な場合は、緊急病院等へ搬送します。
  • 台風等で避難が想定される場合は、旅館等の大広間等を確保します(料金等は別途相談)。
  • 地震(震度5以上)の場合は、各家庭へ安全確認を行います。

緊急連絡体制

 『緊急連絡体制』の画像

安全対策・緊急時の対応について

◎緊急時の連絡体制や対応マニュアルを完備しています。
◎民泊受入家庭を対象に、年1回以上の安全・衛生講習会を実施しています。
◎万が一の場合に備えて各種保険に加入しています。

民泊時の保険契約内容

傷害保険

死亡・後遺障害/1,000万円 入院/4,000円(1日) 通院/2,500円(1日)

民泊賠償責任

施設危険・生産物危険 1名/1億円 1事故/1億円

教育旅行に関する学校等への費用助成等概要(令和2年度実施分)

助成対象(条件)

  1. 参加者*1名当たりの旅行代金が10,000円以上であること。
  2. 発着地が茨城県北地域以外であること。
  3. 1泊以上の体験型教育旅行であること。
  4. 原則20名以上の団体旅行であること。
  5. 1〜4 全ての条件を満たすものであること。

助成額

民泊利用団体 5,000円/人

民泊利用以外の団体 2,000円/人

※参加者:生徒・引率(養護)の先生が含まれます。

※助成対象(条件)・助成額 : 年度により異なる場合があります。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせはいばらきグリーンツーリズムです。

〒313-0013 茨城県常陸太田市山下町949-9

電話番号:0294-72-2266

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

常陸太田市観光物産協会ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?